逆境モチベQUEEN〜RIEHATA〜
/
あ、YouTubeでみた事ある人だ!
そう手に取ったのがきっかけでした
読んでいくうちに
仕事のやる気が上がり、まさにモチベを上げられました!
夢を追う覚悟、母親とダンサーという二足の草鞋
夢を叶えるルーティンの重要性
目標、夢を叶えたい人は必見です!
リスクを取る道を歩む
ダンスの勉強をしたい!
もっと上手くなりたい!
高校に進学せず、ダンスの勉強がしたいという気持ちもあったそう
「本場のアメリカでダンスを学びたい!」
バイトで2〜3ヶ月お金を貯めては
アメリカに3ヶ月修行にいく日々
人前で一番目立ちたい!
小さな想いがどんどん自分を突き動かして行きます

アメリカのLA
ダンス留学と言葉の響きはいいものの
実際はシンデレラのような地味な日々
ホームステイ先に少しでも気に入られるよう
掃除や皿洗いなどの雑用をしながら英語の勉強
日常会話も通じない時があり
孤独感やイライラが少しずつ募っていきます
何もできない状況から何ができるかを考え
マイナスをどうやってプラスにするか、一つ一つ見つけながら実現していく
まずやったのが「日記」
今の自分の想い、夢や目標など好きなように書いていく
そこから
達成できそうな夢を書いては消していく
「夢ノート」へ

とにかく日々の目標を細かく刻み
一つ一つ実現していく事
言葉も分からず、ダンスも上手い人ばかり
場違いかなと思い時も
そして家に帰ったら雑用する日々…
人から与えられるのを待って
受け身になっているだけでは
挑戦しようという気持ちにはならなかた
何もない状況、しかも言葉が通じない環境
このリスクを取ったからこそ
自分で考え、決断し、自分で生み出したことに
繋がったんでしょう!
楽しい事と辛いことの分かれ道では 私は辛い方を選ぶ 楽な方、楽しいことがいい人も 世の中にはいっぱいいると思う けど、その分楽しさは限られた大きさでしかない 辛いこと、大変な事を選んだ先には 自分ではわからない、無限の楽しさが広がっている
常により良い方法を探す
どんなに険しくても、必ずどこかに道はある
LAに行き、ダンス修行に行き辛い日々を送った
そんな中で自分にできることを一つずつこなし
ダンサーとして、人として成長できた事
子供を産み、膝を怪我してもう踊れないと思っても
「踊りたい!教えたい!」
ずっとその想いが強くあったからこそ
振付師という仕事が舞い込んだこと
普通なら思いつかないし
その思いをずっと持ち続けることが難しい…
その道を探す気がない人には見えないけど
諦めずに探し続ければ、道を見つけれます!

追い詰められた時こそ
自分でもびっくりするようなアイデアが降ってくる
僕はこの経験をしてるから分かります!
来月で退職する
突然目の前に終わりが降ってきました
当時は僕もびっくりです(笑)
もう少し後に自分から言おうとしていた時に…
この時に
終わりを突き詰められ、自分を見つめる時間を
作れたからこそ
独立という覚悟、自分の使命がわかりました!
必ず道はあります!
探す気がない人には絶対に見えない道が
過去の経験は、自分にとって最良の教科書
絶対に全ての時間に意味はある
しばらくダンスをできない時には
自分の考え方を見直す時間にできたり
半年間ブランクがあっても
一生懸命努力した経験が、自分を成長させてくれたり
何かを犠牲にして悔しい時間は
未来の自分のためにある
苦しい経験が一番自分を成長させてくれますね!

当時はなんの意味があるんだろう?
そう思って生きてきたことが多すぎた人生だったけど
今では
やってよかった!
心から思えます
だから僕には黒歴史なんて一つもありません
あの経験があったからこそここに立っている!
そう思うと
当時の嫌なこと、苦しかったことも
大切な成長するためのステップでした😁
もし、今苦しんでいる、悩んでいる人がいたら
絶対未来の自分に繋がります
人生の教科書に1ページ増えるだけ
そう思うと
たくさん色んな経験をした方がいいですね(笑)
コメント