3/18に奥出雲の三沢という小さな町で
「金吉屋大作戦」というイベントに参加させてもらいました!
三沢で活躍している人たちを中心に
様々な分野の人たちが集まりました✨
関西からインターンで奥出雲にきた子や
東京から来た方もおられました!
周囲の環境
その中で医療の専門学校に通っている学生と話をする機会がありました
将来は起業したい!
自分のお店を出したい!
レーサーになりたい!
驚きました(笑)
僕は学校を出たら
就職の道しか見えなかったのに
今回きた学生の子は
0から1を作り出したい!
と、みんな口にしていました

昔から
「とりあえず、やってみよう!」
「まず、動いてみよう!」
「起業いいじゃん!」
このように
周りの人たちから後押しをずっと言われてたみたい💪
だから、イキイキしてたのか!
将来のことを話している学生の子は
キラキラしていて、熱量がすごい🔥
この子たちと仕事できたら、楽しくて仕方ないだろうなあ😁
仕事は掛け算
仕事は人がただ集まった、「足し算」ではなく
「掛け算」なんだと実感
訪問×販売
飲食×建築
医療×服
そこに人の熱量が加わればもっと良いものが作れる
今回集まった人たちは
熱量がありすぎて
自分の中にある火をつけてくれました🔥

こうやって色々な人、職業が集まることで
化学反応が起こる!
地元という小さいまちの中でも
沢山の掛け算が起こって
盛り上がっている🔥
そこには
「とにかく、楽しむ!」
という根底にある想いがあるから!

このイベントは
自分に火をつけてくれる
僕はこう受け取りました
熱意を持っている人たちが集まり
その熱意に触れることで
自信や確信、やる気を高めてくれる!
自分で火をつけることができないなら
熱意を持った人に付けさせもらう
もしくは
パワーをもらい、自分で燃えれるようにする
僕はこう解釈して熱意をもらいました
そして、自分で燃えれるように沢山のピースを得ました
何を得るかは
人それぞれ
だけど
絶対、何かしらのピースを得ることができます
来月もあるそうなので
時間作って行きたいと思います!
コメント