何もないところから
形あるものを作る
これ以上ないくらい難しいことですね😭
しかし
僕たちって、気づいていない時に
0から1を作っているんです!
旅行で気づいた1を作っていた経験
先月、愛知県の岡崎へ一人旅をしていた時のこと
何もかも知らない、未開の土地で緊張しっぱなし(笑)
まず、岡崎にきた時点で0からのスタート
電車に乗るのも
知らない道を歩くのも
知らないお店でご飯を食べるのも
0の状況から自分で行動した結果
1を作った小さな成功体験でした

岡崎の地で1を作れたから
あとは上げていくだけ!
こうして考えてみたら
僕たちはこの連続だと思います
ちょっと
今、自分の身の回りを見渡してみてください!
どうでしょう
すでに
過去の自分が行動して1のものばかりではないでしょうか?
好奇心をくすぐる
子供の頃は全てが0なので
「これはどうするんだろう?」
みたいにワクワクしていませんでしたか?
成長していき、できることが増えて
ほとんどを1にした結果…
好奇心は薄れ
自分の範囲で行動するようになります

しかし
世界は自分が思っているより遥かに広い!
身の回りを1にしたからと言って
満足してませんか?
おすすめは
本屋さんに行くことです(笑)
自分がとても小さく
まだまだ知らないことだらけだと気づくことができます
あの子供のころを思い出して
1を作るワクワクを
知らないことを知ることで
好奇心をくすぐってみましょう!
準備は必要最低限に
人によっては準備ほど大切なことはありません
どれだけ準備したかで結果が出ることも事実
けど、僕は
準備は必要最低限でいいと思います
あえて手ぶらで過ごすことで
0から1を作る経験を得ることができます
知らないことを勉強する
とりあえず行動する
必要なものを集める
人に相談する…
これらは全て、0を1にする経験です

必要最低限の準備だったからこそ
今こうしてワクワクし
知らないことを知れる好奇心が
身についたと思います
もちろん
完璧に準備をする方が
早くゴールに辿り着けるのは間違いないです
僕が言いたいのは
そんなに準備しなくても、大丈夫だということ
しかし
完璧に準備をした人は味わえない
ワクワク、好奇心が身につきます
だったら、準備に時間をかけず
とりあえず行動した方が得るものは多いです
コメント