「見せ筋」ってどーなの?

趣味

こんにちは!

9月に入り、筋トレを頑張っている藤﨑です✌️

少しでも時間があると、「筋トレに行かなきゃ!」って考えになっちゃいました。筋トレしない日が続くと身体がウズウズ…

そんなある日、いつもとは違うジムに足を運んだ時のこと。近くに数人で鍛えている人たちからこんな話し声が聞こえてきました

そんな見せ筋を鍛えてどーするの?」と。

おっと〜、じゃあ僕にも同じ事が言えるよな…

見せ筋という偏見

多分、このイメージを持っている方も多くないんじゃないかな。

どれだけ筋肉を美しく見せるか!

ここまでくるとその人の努力が凄まじいですね🤔同じ様にできないからこそ、尊敬します

これはボクシングの身体つき

またこれも美しいですね!

この方はサッカー選手!なんと37歳なんです✨

ずっと走っている事が多いですが、当たり負けしない・パフォーマンスを最大限に発揮するためにここまで鍛えたんだと思います。

他にも、水泳、体操、野球、格闘技、ホッケー、バスケ…

ここまでくると、察しのいい人は気づくはずです

みんな、基本は同じことをしています!

胸を鍛え、背中を鍛え、足を鍛え、体幹を鍛え…そして競技によって専門のトレーニングをしてより動けるようにしていきます。

こういう人たちは見せ筋と言えるでしょうか?

考えて欲しいのは、皆ベースは一緒と言うこと

見せ筋と言っている人に言いたい!

じゃあ、何を持って見せ筋なのでしょう?

確かに僕も身体を大きしたい!綺麗な体にしたいから筋トレを始めました

そして競技によっては、身体を大きくしてあたり負けないように、最大限のパフォーマンスを発揮するために…などなど、僕たちと同じようなトレーニングを取り入れています!

ベンチプレス、スクワット、ロウイング、時には器具も使って。

何が言いたいのかと言うと

目的が違います!

  • 競技をしている人は競技パフォーマンスを上げるために
  • 健康のため、病気にならないため
  • 身体を美しくするため、大きくしたいため
  • 自分を変えたいため

ここまで考えると、ある特定の競技からしたら「身体を大きくしたい人がやっている種目は物足りない」とか、「なんでそんな事をするんだろう?」と思う人もいるのかもしれません。

目的という土俵が違うから、見せ筋もクソもないんです

同じ筋トレなんだから、「どうせ見せ筋だから」など、そんな言葉が聞こえてくるのが、心が痛い…

筋トレの効果

筋トレを本格的に始めて3ヶ月が経ちますが

  • 肌艶が良くなった、髪質も良くなった
  • 身体がデカくなった、脂肪が少なくなり、より筋肉がはっきり見えるようになった
  • 自信がついた。仕事がうまくいくようになった
  • 食事が改善され、体調が良くなった。便秘が解消された
  • 頭が冴えて、集中力が上がった

これらが、自分が感じた効果です!

いわゆる「見せ筋」の筋トレをしていますが、動けなくなるどころか、重たいものを持てるようになったり、1日の活動量が増えたり、動きは良くなっています!

結論、筋トレはした方がいいです!いますぐにジムへ行きましょう(笑)

筋トレじゃなくても、ウォーキングやランニングでも大丈夫!

一緒に身体を絞って、生活に花を添えましょう!

PS、実は今年の一月にジムに入会して、本格的に始めたのが7月から。
  その間の5ヶ月間、サボっていたのはここだけの秘密…

コメント

タイトルとURLをコピーしました